遺言書作成サポート | 浦安・市川相続遺言相談室
遺言書作成サポート(自筆証書) | 89,100円~ ※2 |
---|---|
遺言書作成サポート(公正証書) | 59,400円~ ※1,2 |
証人立会い | 11,880円/名 |
遺言執行 | 遺産評価総額の1.32%~ ※3 |
- ※1 公正証書遺言の場合、当事務所の報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
- ※2 財産の総額や作成内容のご希望により加算があります。
- ※3 財産額による比例報酬です。
- 詳細は無料相談時にご相談ください。
- ※ 上記は税込表示となります。
【浦安市/遺言書】遺言書ってどんな種類があるの?
【浦安市/遺言書】夫婦でお互いに遺言書を作れる?
●事案
●問題点
●解決 この点を心配して遺言を作りたいという想いでした。ご夫婦で相互に遺言を書きたいが、どのように遺言書を作ればよいか、どう書けばよいかがわからないとご相談にいらっしゃいました。 遺言書にはいくつか種類がありますが、最も安全で確実な「公正証書遺言」をお勧めします。 今回は、必要書類の収集、案文の作成、公証役場との打ち合わせ、証人の手配という一連の作業を全てサポートし、夫婦相互に公正証書遺言を作り上げました。 遺言の作成後、胸のつかえが取れたようで、「まだまだ長生きしますから長いお付き合いお願いしますね」と笑顔で帰られていきました。 |
当事務所ならではのプラスアルファ
当事務所では、ただ遺言の文書を作成するだけではなく、以下のようなサポートも行っています。
・家族の状況に合わせて「どのような内容にするのがオススメか」をご提案
・遺言書を作った後に起こりうる将来的な注意点のご案内
・亡くなられた後の手続き(遺言執行)も依頼可能
・亡くなられる前の財産管理(成年後見や家族信託)も相談可能
こちらは単に遺言書の作成を代行するような業務ではなく、お客様が後悔しない最適な遺言を作成するためのサポートです。
こちらのサービスは「遺言コンサルティングサポート」として別のサービス体系になります。
-
Q.本当に相談は無料なのですか?
A.はい、無料です。今回の遺言において発生しそうな問題点とその解決策を提示いたします。経験豊富な専属スタッフが事実関係やご希望等をうかがいます。Q.本当に相談だけでもいいんですか?
A.はい、大丈夫です。遺言に関して当事務所の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきます。Q.費用の見積りはもらえますか?
A.もちろんお渡しします。無料相談の際に状況を詳しく伺い、ご希望の遺言にするためのお見積書を作成いたします。Q.遺言書ができるまでにどの程度の時間がかかりますか?
A.個別の事案によっても異なりますが、必要書類の収集も含め、概ね1~2ヶ月程度かかります。
ただし、作成する方の体調や事情に応じてスケジュールを早めることもあります。