無料相談(ご相談から解決までの流れ) | | 浦安・市川相続遺言相談室
目次
「浦安・市川相続遺言相談室」の「初回無料相談」について
相続手続きについて詳しく聞きたい
家族・親族の相続で悩んでおりなんとかしたい
相続手続きについて何から準備した方がいいか分からない
相続トラブルを防ぐ為の事前に対策をしたい
不動産や預金口座の名義変更をしたい など
初回無料相談の流れ
1)まずは、ご希望の日時で無料相談のご予約をお取りください
お客様のご都合のよい日時や、ご相談したい事項の概要を伺わせていただきます。
相談スケジュールを調整のうえ、ご相談当日にお持ちいただきたい物もご案内いたします。
ご予約方法は、お電話、カレンダー、お問い合わせフォームなど、ご都合にあわせてご利用ください。
■お電話
予約受付専用ダイヤル:0120-972-835(つながりにくい場合は047-711-0270)
※ご相談受付時間:9:00~18:00(平日)
※土曜及び平日時間外も、平日に事前にご予約いただければ、できる限り対応します。
■カレンダーからのご予約
カレンダーからお好きな日時でカンタンに予約できます。
■お問い合わせフォームからのご予約
お問い合わせフォームからのご相談予約はこちらからどうぞ>>
2)ご予約いただいた日時に事務所へお越しください
ご予約いただいた日時にご来所ください。
司法書士事務所に行くのは堅苦しく緊張するという方もいらっしゃいますが、地域密着の事務所として柔らかい雰囲気作りに努めています。
スタッフが笑顔で丁寧に対応させていただきますので、安心してお越しください。
3)初回無料相談にてお客さまのご相談内容をお伺いいたします
専門の司法書士がお客様のご相談内容を詳しくお伺いいたします。
経験豊富な専門家がお話をしっかりと伺いながら、状況やご希望について整理していきます。些細なことと思われることでも、丁寧にお話をお伺いします。
初回無料相談は、おおよそ60分~90分程度とさせていただいております。
4)お手伝い内容や費用についても詳しくご説明させていただきます
司法書士などの専門家に依頼すると、どのくらい費用がかかるか不安を感じると思います。
初回無料相談の中で、私達ができるお手伝いの内容や、ご依頼時の料金も、明確にご説明させていただいております。
サポートの内容と品質、そして料金は、自信をもってご案内できます。
ご不明な点があればお気軽にその場でご質問ください。
● 「相続手続き」はどのような手続きをすればいいのか
● 相続手続きをする上で「必要な書類」について
● 相続で「親族で揉めないように」するにはどうしたらいいか
● 「相続財産の調査」をするにはどうすればいいのか
● 「不動産の名義変更(相続登記)」をどうすればいいのか
● 「預金口座の解約」手続きはどうすればいいのか
● 相続したマイナスの財産を「相続放棄」したい
● 家族がもめない「遺言書の書き方」を知りたい
● 相続した「不動産を売却」したい
● 手続きを頼んだ場合に「どれくらいの費用」がかかるか知りたい
相続手続きは人生の中で滅多に無いことです。滅多にない手続きであるがゆえに、悩んだり、不安になったりします。
その結果、本当に専門家のサポートが必要な方が、相談をためらわれたり、長い間放置してしまうことがないように、
当事務所ではご依頼をご検討中の方のご相談は無料で対応しています。
相続でお困りの方や不安がある方は大勢いらっしゃいます。
そんな方々が安心して相続手続きを進めていくお手伝いをするのが専門家の役割です。
しかし、専門家の事務所に初めて相談に来られる方にとってはそれだけで緊張してしまい、
なかなか相談に踏み切れないという方や、相談料が気になって相談できないという方も多くいらっしゃいます。
そのような方が「まずは話だけでも」と気軽に相談いただけるよう、初回の相談は無料とさせて頂いております。
士業事務所への相談はハードルが高いと感じる方もいらっしゃいます
実際にこんなお声をいただきました。
☑ 手続きをお願いしたらいくらかかるか不安…
☑ 高額な報酬を請求されるのではないか不安…
当事務所では適切な提案をさせていただくため、まずは、ご相談内容をしっかりとお聞きし、必要な相続手続きを明確にいたします。
また、相続の基本的なルールのご説明や、手続きに必要な事項のご説明をいたします。
初回無料相談の中で、私達ができるお手伝いの内容や、ご依頼時の料金も明確にお伝えさせていただいております。
どうぞ安心してお問合せ下さい。
初回相談は無料で実施しております!
当事務所は、もちろん強引な進め方は行っておりません。ご相談いただく方の立場で考え、最適な提案をさせていただきます。
「無料相談を受けることで、その場で依頼をする必要もないし、何か決断を迫るようなこともありません。」
「その場で依頼の決断をする必要はない」という前提で相談を行っています。
当事務所は、もちろんそのような強引な提案や進め方はしません。ご相談いただく方の状況に合わせた提案を専門家がしっかり対応いたします。
初回無料相談の中で、私達ができる手続きの内容や、ご依頼時の料金も明確にお伝えさせていただいておりますが、
「無料相談を受けることで、その場で依頼を決断していただく必要はありません。」
当事務所が浦安・市川で選ばれる理由
相続・遺言等の分野に強い専門事務所!
当事務所は、相続手続きをはじめ、相続放棄や遺産分割、遺言や成年後見など、相続・遺言の分野に強い浦安にある司法書士法人・行政書士オールシップです。
初回無料相談で、ご相談いただく方のお話や状況についてしっかりとヒアリングをすることで、必要な手続きの漏れや間違いを防ぎます。
お客様からいただいた多数のご相談で蓄積した豊富な実績と経験を活かして、ご相談者様に最適な手続きをご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。
相続・遺言に関する豊富な相談実績!
当事務所は開業より多くの相続手続きに関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。
相続・遺言・登記等の相談件数は、累計2,500件を超えており、お陰様で多くの皆様に相続サービスを提供してまいりました。
初回無料相談のなかで、お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたします。
浦安・市川・船橋・千葉などにお住まいのお客様は、お気軽にご相談ください。
浦安・市川で司法書士在籍数トップクラス!
浦安市・市川市周辺では、司法書士の在籍数がトップクラスの事務所です。
在籍する各司法書士がそれぞれの専門性を磨き、日々業務に励んでいます。
複数名体制での対応により、スピーディーで確実な手続きと、高い応対品質には自信があります。
浦安市内で唯一!女性の資格者が複数在籍!
当事務所には、女性の司法書士が複数在籍しています。(浦安市内では唯一の複数在籍(2022年時点))
女性ならではの丁寧な応対ときめ細かい仕事で、女性やご高齢の方も安心してご相談・ご依頼いただけます。
新浦安駅直結!イオン新浦安内の好立地
当事務所はJR新浦安駅直結、イオン新浦安内にございます。
市川・浦安にお住まいのお客様にとってアクセスしやすい立地に位置しております。
また、イオン新浦安の地下駐車場をご利用いただけますので、お車でもご来所いただけます。
不安を解消する料金体系
司法書士や弁護士、税理士などの専門家は、普段馴染みのない方がほとんどであると思われます。
相場が分からないために、「高い報酬を取られてしまうのではないか」「相談しただけで費用を請求されるのではないか」など、数多くの不安があることと思われます。
そのため、当事務所では、サービス毎に明瞭な料金体系を設け、このホームページ内に分かりやすい”料金表”を作成しております。
また、初回無料相談の中で、私達ができるお手伝いの内容や、ご依頼時の料金も、明確にお伝えさせていただいております。
思っていた以上に費用がかかってしまうといったことはございません。
当事務所のアクセス
〒279-0012 浦安市入船1-4-1 イオン新浦安5階(旧ショッパーズプラザ新浦安)
TEL. 0120-972-835 または 047-711-0270
営業時間:9:00~18:00(平日) ※土曜・平日時間外も対応可能(要 事前予約)
業務内容:司法書士業務及び行政書士業務
お問い合わせはこちら
■お電話
予約受付専用ダイヤル:0120-972-835(つながりにくい場合は047-711-0270)
※ご相談受付時間:9:00~18:00(平日)
※土曜及び平日時間外も、平日に事前にご予約いただければ、できる限り対応します。
■カレンダーからのご予約
カレンダーからお好きな日時でカンタンに予約できます。
■お問い合わせフォームからのご予約
※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
宜しければ、□にチェックを入れ、「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。
※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。
なお、各種お問い合わせ、ご相談等に際して、応対品質向上と内容の正確な記録のため、通話時の録音や面談時の録音をさせていただいております。