【浦安市/相続手続】相続税の申告があるが、忙しくて相続手続ができない場合
ご相談内容
お父様が亡くなり、その長男様からのご相談です。
お母様は数年前に亡くなっており、相続人はご相談者様とそのお姉様になります。
お二人とも日頃から連絡を取り合っていて、財産の分け方も決めていました。
しかし、お二人とも仕事で忙しく、金融機関や役所の窓口などに日中出向くことができません。また、相続税の申告が必要なため、申告期限までに遺産分割協議を整えなければなりません。手続が進まない一方で時間ばかりが経過し、不安が大きくなってしまうとお悩みでした。
当事務所からの提案&お手伝い
お二人とも忙しく、戸籍等の必要書類も取得していない状態でした。
相続税の申告期限を考慮し、できる限り時間の負担を減らしたいとのことでしたので、当事務所が依頼を受け、「必要な戸籍や不動産資料、預金や有価証券の残高証明などを一括して取得し、解約や名義変更も全て当事務所が代行する」というご提案をさせていただき、正式にご依頼いただきました。
解決
まずは手続に必要な戸籍の収集から行いました。相続人がお二人であることを確認し、財産の調査と相続税申告に必要な残高証明書も一括して取得し、遺産分割協議書を作成して手続に取り掛かりました。預貯金だけでも4つの金融機関に出向く必要がありましたが、必要書類を不備なく揃えたので、スムーズに進めることができました。
自宅不動産の名義変更も終え、相続に強い税理士を紹介し、連携して進めることで無事申告期限内に申告と納税を終わらせることができました。
今回のケースに対する当事務所のサポート内容
遺産相続の手続きに関する無料相談実施中
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは(0120-972-835)になります(司法書士法人オールシップ)。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人・行政書士 オールシップ
代表
市山 智
- 保有資格
司法書士 行政書士
- 専門分野
-
相続・遺言・成年後見・民事信託
- 経歴
-
相続・遺言・生前対策を中心に取り扱う「司法書士法人・行政書士オールシップ」の代表。相続関係の手続きや成年後見等の財産管理など、年間300件以上の相談に対応。分かりやすく・笑顔で相談に乗れるよう心掛け、迅速・丁寧な対応で依頼者からの信頼も厚く、リピートや紹介での依頼も多い。相続関連書籍の執筆協力やセミナー・研修等の講師実績も多数あり。