• 新浦安駅直結
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

0120-972-835

相談受付時間:平日9:00~18:00
土曜・平日時間外も相談可能です(要予約)

2022年3月の相談実績

2022年3月のご相談者様からのご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。

「浦安・市川相続遺言相談室」では、相続・遺言等に関する質問に関して、ご相談者様のことを第一に考え、初回無料相談をお引き受けしています。どうぞお気軽にお電話ください。

当事務所が選ばれる理由

初回相談を無料で対応!
年間300件以上の豊富な相談実績!
明瞭な料金体系!安心の事前見積!

実際の相談事例

・昨年、祖父が亡くなった。2年前に父が亡くなっており、自宅の不動産の名義が祖父と父の共有名義となっている。甥姪が相続人となっているが、相続人間で話はまとまっているので、祖父の相続及び父の相続登記をお願いしたい。
・父は施設に入居しており、認知症の症状が見られる。現在、実家を空き家バンクに登録をしている。父の認知症の症状がこれ以上悪化すると、不動産の売却が難しくなるので、実家の名義を相談者名義に変更することを検討しているので、生前贈与について相談したい。
・父が亡くなった。主な財産は、自宅不動産。不動産の名義変更や相続税の申告も必要になるようだが、どのような流れで手続きを行ったらいいのか相談したい。
・昨年父が亡くなり、自宅の他に九州に土地を持っていることがわかった。九州に持っている土地について、ほとんど情報がなく詳細がわからない状況。相続登記をお願いしたい。
・兄が入院し、意識不明の状態。兄の奥さんは外国人で、病気で母国に帰ったきりになっている。子もいないので、面倒を見る人がいない。弟の入院費等の経済面でのサポートや財産管理、万が一のことがあった場合の相続手続きについて相談したい。
・自分の相続人である子3人の関係があまりよくなく、相続発生時にトラブルにならないように自筆証書遺言を書いた。子供達には、遺言書を作成したことは伝えてあるが、自分に万が一の事があった場合は、相続手続きはどのような流れになるのか?
・5年前に夫が亡くなったが、夫名義の不動産の名義変更を行っていなかったので、相続登記について相談したい。
・父が入院中であまりよくない状況。今後に備えて相談したい。ネットバンクに口座をもっている様だが、通帳がないためどのような取引があるのか把握できない。生命保険や確定拠出型年金も相続財産になるのか?不動産や株などもありそうだが、相続が開始したらどのような手続きが必要になるのか?遺言なども書いておいた方がいいのか?
・自宅マンションを息子に名義変更をしておきたいと考えている。生前贈与をする方がいいのか、売買する方がいいのか悩んでいる。
・父が病気を患い入院中。判断能力が低下してきており、認知症の診断を受けた。父名義の不動産を売却して、今後の父の入院費にあてたいと考えている。不動産会社から、売却するには成年後見人を立てないといけないと聞いた。成年後見の申立てについて相談したい。
・住宅ローンを完済したので抵当権の抹消手続をしたい。費用はどのくらい?
・相続手続きの流れなど概要を知りたい。
・昨年父が亡くなり、相続人は母と兄、相談者。実家の不動産と預貯金がある。兄が相続手続きを依頼している司法書士から遺産分割協議書が送られてきたが、相続人間で話し合った内容とは異なる。ハンコは押さなくてはいけないのか?どのように対応したらいいか?
・先日父が亡くなった。母は認知症で施設に入居している。相続人は、相談者と妹、甥姪。父の相続にあたり、母の後見人を立てないといけないと知り、後見の手続きについて相談したい。相続手続き終了後に、選任された後見人を親族後見人に変更することはできるか?
・先日、母が亡くなった。父は15年ほど前に亡くなっており、相続人は子3人。父名義のままになっている不動産がある。相続人の一人は、海外に住んでいる。父名義の不動産の名義変更を行いたい。
・昨年父が亡くなった。父名義の不動産を母名義に変更したい。
・面識のない父の後見人の司法書士から連絡がきて、先日、父が亡くなったことを知った。後見人の司法書士からその後も何度か通知が届いたが、どのように対応したらいいのかわからず、今後の対応について相談したい。
・父が亡くなった。相続人は、母と子1人と前妻の子1人。相続財産は自宅不動産がほとんどで預貯金が少しあるのみ。不動産の名義を母名義に変更したいが、前妻の子とは全く面識がなく、どのように相続手続きをしたらいいのかわからない。
・父名義の土地を生前贈与してもらうことになったので、手続きについて相談したい。
・祖父の相続について。相続人の一人が居住している建物が祖父名義のままになっている。居住している相続人の名義に変更してほしいと考えているが、本人が手続きを行ってくれない。このまま放置して、相続が広がっていくと遺産分割協議を行うのが難しくなるのではないかと困っている。
・昨年父が亡くなった。実家の不動産と預貯金があり、相続人は母と子2名。分け方などは決まっているが、平日仕事が忙しくて、手続きに行く時間が取れない。不動産の名義変更と預貯金の相続手続きをお願いしたい。
・父の相続について。子である相談者と甥姪3人が相続人となる。父名義の不動産の名義変更と預貯金の解約手続きについて相談したい。
・母に認知症の症状が見られる。後見の申立てを行い、長男である相談者が成年後見人になろうと考えている。申し立てについて相談したい。
・施設への入居を希望しており、任意後見契約を検討している。任意後見について費用面やどのような手続きなのかなどの話を聞きたい。
・夫婦ともに元気だが、子供がいないので将来の事を見据えて任意後見を検討しているので相談したい。
・父が亡くなった。自宅の他に賃貸中の駐車場なども所有しており、相続について相談したい。
・実家とその他の不動産の相続による名義変更をしたい。相続人は子である相談者のみ。
・自筆証書遺言を作成したのでリーガルチェックをしてほしい。
・義父の相続について。相続人は、代襲相続人である甥姪8名。借地の上にある義父名義の建物の名義変更をお願いしたい。
・父から相続で取得した不動産の抵当権の抹消登記手続きをお願いしたい。

(注)相談事例は、実際の相談をもとに個人情報に関わる事実関係に多少修正・変更を加えている場合があります。

相続・遺言の無料相談実施中!

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。

当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-972-835になります。

ご相談受付時間
9:00~18:00(平日)
土曜・平日時間外は、事前予約で相談可能

ご相談から解決までの流れについて>>

当事務所が選ばれる理由>>

事務所紹介はこちら>> 

この記事を担当した司法書士

司法書士法人・行政書士 オールシップ

代表

市山 智

保有資格

司法書士 行政書士

専門分野

相続・遺言・成年後見・民事信託

経歴

相続・遺言・生前対策を中心に取り扱う「司法書士法人・行政書士オールシップ」の代表。相続関係の手続きや成年後見等の財産管理など、年間300件以上の相談に対応。分かりやすく・笑顔で相談に乗れるよう心掛け、迅速・丁寧な対応で依頼者からの信頼も厚く、リピートや紹介での依頼も多い。相続関連書籍の執筆協力やセミナー・研修等の講師実績も多数あり。


サポート料金

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • お問い合わせ
お客様の声を大切にします
  • 【相続登記】…

    1) 当事務所にご相談いただく前に、どのようなこと・どのような状況でお困りでしたか? 思いがけず夫が急逝し、様々な手続きに追われる中、不動産の名義変更、相続税申告の手続き等、全て自分ではとても無理だ…

  • 【相続登記】…

    1) 当事務所にご相談いただく前に、どのようなこと・どのような状況でお困りでしたか? 家の名義変更をするのに、どうしたらよいのか分からずにおりました。 2) 実際にご相談の予約をする前に、何か不安…

  • 【相続登記】…

    1) 当事務所にご相談いただく前に、どのようなこと・どのような状況でお困りでしたか? 母の持分を自分の名義にしたいのと、やっていなかったローンの抵当権の解除をしたかった。 2) 実際にご相談の予約…

  • 【相続手続】…

    1) 当事務所にご相談いただく前に、どのようなこと・どのような状況でお困りでしたか? 孤独死でDNA鑑定の結果が出るまで手続きが進められない特殊なケースであり、どのように進めていけばよいかわからず困…

お客様アンケート一覧についてはこちら
当事務所の解決事例を検索する
  • 相続手続き
  • 相続登記
  • 相続放棄
  • 遺産分割
  • 預貯金解約
  • 遺言
  • 成年後見
  • 生前贈与
  • 民事信託
解決事例一覧についてはこちら
Contact
無料相談受付中!
PAGETOP