司法書士に相続手続きを依頼するメリット | 浦安・市川相続遺言相談室
目次
1.遺族間で争いを遺さない遺産分割の方法をご提案します
ご親族だけで遺産分割を行うと、争いに発展してしまったり、後々トラブルになってしまったりすることが残念ながらよくあります。今は問題がなくても、次の相続で争いや問題に発展してしまう場合も珍しくはありません。
もし司法書士にご依頼いただければ、これまで多数の相続のご相談をお受けして蓄積した経験とノウハウから、予想される争いやトラブルを未然に防ぐための遺産の分割方法をご提案します。
2.手間と時間を大幅に削減することができる
相続した不動産の名義を変更(相続登記)するめには、様々な書類の収集や作成を行ったうえで、管轄の法務局で名義変更(相続登記申請)をしなくてはなりません。
特に戸籍の収集については、相続人全員の戸籍と、亡くなった方の出生から死亡までのすべての戸籍が必要で、どの戸籍が必要かを把握するだけでも知識や経験がないと大変な作業となります。
これらの戸籍を集めるためには、平日に仕事を休まなければなりませんし、戸籍の取得漏れが分かる度に、取り直しの手間がかかります。
また、名義変更(相続登記申請)時に必要な遺産分割協議書についても、法的に抜けなく作成しなければなりません。
司法書士に依頼さえすれば、このような書類の収集や作成のほとんどをお客様に代わってすることでき、お客様の手間を大幅に削減することができます。
3.お客様の状況によって適切な手続きをご提案できます
相続の手続きは細かいものも含めると90種類以上あると言われ、一概に相続手続きといっても、お客様の状況によって必要な手続きや書類が大きく異なります。
そのため、インターネットや本で相続手続きの方法を調べても、お客様の個別の状況に合った手続きの方法を把握することは難しいでしょう。
司法書士は相続の専門家として、お客様の個別の状況をヒアリングしたうえで、必要なお手続きを明確にします。
4.正確でスピーディに相続手続きが可能
相続手続きは必要書類がとても多く、一般の経験のほとんどない方が全ての書類を正確に集めたり作成したりするのは非常に困難です。間違えるとやり直しになってしまったり、後々大きなトラブルに繋がったりします。
司法書士に依頼すれば、必要な書類を正確に収集・作成し、スピーディに手続きを行うことができ、トラブルの防止にもつながります。
当事務所のサポート内容
当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、全てサポートいたしますから、慣れない手続きや書類の準備・作成に振り回されることなく、故人を悼む日々を過ごすことができます。
ややもすれば感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。
相続手続きまるごとお任せプラン(遺産整理業務)の詳細は下記をクリック!
相続手続丸ごと代行サービス(遺産整理業務)の無料相談実施中!
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-972-835になります。お気軽にご相談ください。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人・行政書士 オールシップ
代表
市山 智
- 保有資格
司法書士 行政書士
- 専門分野
-
相続・遺言・成年後見・民事信託
- 経歴
-
相続・遺言・生前対策を中心に取り扱う「司法書士法人・行政書士オールシップ」の代表。相続関係の手続きや成年後見等の財産管理など、年間300件以上の相談に対応。分かりやすく・笑顔で相談に乗れるよう心掛け、迅速・丁寧な対応で依頼者からの信頼も厚く、リピートや紹介での依頼も多い。相続関連書籍の執筆協力やセミナー・研修等の講師実績も多数あり。