オールシップの新型コロナウイルス感染予防対策 | 無料相談(ご相談から解決までの流れ) | 浦安・市川相続遺言相談室
厚生労働省の【新型コロナウイルス感染症対策の基本方針】を受けて、当事務所もコロナ対策を推進して業務を行っております。
当事務所の新型コロナウイルス感染予防対策について
① 感染防止策の徹底! 面談時のマスク着用!
マスク着用、手洗い、手指消毒をスタッフ全員に対して義務化をしております。
もちろん、お客様との面談時などはスタッフ全員がマスクを着用して対応させていただきます。
② 入室時の検温とアルコール消毒!
執務室や相談室に入室する際に、弊所スタッフはもちろん、お客様にも手指のアルコール消毒をお願いしています。
また、入室時に検温を実施し、37.5度を超える場合は入室をお断りさせていただく場合がございます。
③ 机上及びドアノブなどのアルコールや次亜塩素酸での消毒!
通常清掃に加え、相談室や執務室などの人が触れる箇所を適宜アルコールや次亜塩素酸での消毒を徹底しております。
来客前や来客後にも相談室の消毒を行っています。
④ 相談室に仕切りパネルを設置!
相談室では、飛沫接触防止のため、アクリルの透明仕切りパネルを設置しています。
⑤ 常に換気を実施!空間除菌の導入!
執務室や相談室は常に換気を行い、執務や面談に対応しております。また、室内には空間除菌剤を設置しております。
⑥ 不要不急の外出自粛(緊急事態宣言などが出された場合の周知徹底)!
職員の不要な外出は自粛をしております。
⑦ 感染地域への出張制限!
無用な出張を自粛して、予防対策含めて対応しております。
⑧ 訪問レスでの面談を実施!
電話相談やテレビ会議での相続相談を実施しております。
⑨ スタッフの時差・交代出勤とリモートワーク(在宅勤務)を実施!
スタッフの交代出勤や時差出勤制度を導入しています。
また、一部スタッフはセキュリティ対策のうえリモートワーク(在宅勤務)で業務を進めています。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人・行政書士 オールシップ
司法書士
稲本 有紀
- 保有資格
司法書士
- 専門分野
不動産登記・相続・遺言・財産分与
- 経歴
司法書士歴10年以上の経験と親しみやすい対応が好評。相談のしやすさと明るいキャラクターでリピートでの依頼も多い。
迅速なレスポンスと的確な仕事で、個人の相談者から金融機関等の企業まで幅広く信頼を得ている。